外来のご案内

初診の方へ

当院での受診をお考えの皆さまへ

当院はリウマチ科、呼吸器内科、リハビリテーション科の外来を設け、関節リウマチを中心にリウマチ性疾患・膠原病などの疾患や、気管支喘息などの診療を行っております。また、痛風や高血圧症、脂質異常症などの一般内科診療も併せて行っております。リハビリテーション科は常勤外来に加え、整形外科出張医による専門外来も行っております。
関節リウマチのみならず、関節痛でお困りの患者様は是非一度ご来院ください。

初診の際にお持ちいただくもの

  • 健康保険証
  • 紹介状(診療情報提供書)
  • 公費医療受給者証

※他医療機関で処方されているお薬がある方は、お薬手帳または処方内容のわかるものをお持ちください。

問診表ダウンロード

問診表は、ご自宅等であらかじめご準備いただき、当院へご持参いただくことが可能です。
その際は、下記PDFファイルを印刷のうえ、ご記入ください。

画像:「診療予約について」のイメージ

診療予約について

当院ではお電話での予約制を採用しています。
初診または再診の予約が可能です。お電話にて診察予約をお受けします。
当院では予約された方を優先して診察いたします。
そのため、予約のない方はお待ちいただく時間が長くなる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

予約受付専用:011-616-8882 

(受付時間:平日午後2時~午後5時)

  • 前日までに診察予約をしてください。初診の予約のお電話は平日午後2時から午後5時の間でお受けしております。
  • 当日の診察予約はお受けできないことをご了承ください。
  • ご都合により診察予約の変更、キャンセルを希望される場合にもお電話でお受けいたします。
    なお、予約変更のお電話も平日午後2時から午後5時の間でお受けしております。
    当日の予約キャンセルにつきましては、代表電話におかけください。
  • 予約日に来院できない場合は早めにご連絡ください。
  • ご希望の予約日、時間に変更できない場合もありますことをご了承ください。
  • 受診時間が予約した時間と多少前後する場合がありますことをご了承ください。
  • 当院では、マイナ保険証の利用と医療DXを推進して質の高い医療を提供できるように体制を整備しています。
  • 医師がオンライン資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室または処置室において閲覧または活用できる体制を有しています。
  • 厚生労働省の後発医薬品(ジェネリック医薬品)促進の方針に従って、当院でも後発医薬品の使用に積極的に取り組んでいます。
  • 後発医薬品の採用に当たっては、品質確保・十分安全な情報提供・安定供給等、当院の定める条件を満たし、有効かつ安全な製品を採用しております。
  • 後発医薬品への変更について、ご理解ご協力をお願いいたします。
  • 現在、医薬品の供給が不安定な状況になっており、厚生労働省の指示により薬局で円滑にお薬が受け取れるように、当院ではメーカーを問わずに「一般名処方」にて薬の処方を行っております。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
  • ご不明な点等ありましたら、主治医までご相談下さい。

診療時間・休診日

診療受付時間表

診療科目内科、リウマチ科、消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、リハビリテーション科
受付時間平日8:30 ~ 12:00 / 13:00 ~ 16:30
土曜日8:30 ~ 11:30
外来休診日日曜日、祝祭日、開設記念日(10月1日)、年末年始(12月30日─1月3日)
画像:診療時間・休診日のイメージ画像